かぜはく電脳曼荼羅

玄秘学、食文化、ゲーム、生と死に非常な関心があります。

阪神大ワイン祭

半神がなぜ生まれるか。根源的な話をすれば、それは神とそれ以外が交わることによって神の血とそれ以外の血を受け継いだ――「異類婚姻」、あるいはこの場合は、さらに限定して「神婚」と呼ばれることもある――子孫が誕生するからである。

日本のみならず、数多くの神話体系において、神婚説話は、英雄の誕生と、神話のターニングポイントを意味する。

神々から英雄へと主人公が譲られ、それが各氏族や国家の起源となるのである。

 

この記事ではそういった神婚説話と英雄の誕生、その先にある共同体の形成について、比較神話学と文化人類学という二つの側面から明らかにしていきたいと思う。

 

一、阪神について

阪神阪神電気鉄道が所有するデパートである。

ゴールデンウィークは大阪にある阪神で大ワイン祭が開催されるので、呑兵衛の我々はおっとり刀で駆けつけた。

なんとこのイベント、四十を越すブースがあり、約八百ものワインがフリーテイスティング出来る恐ろしいイベントなのだ!!!

要はタダで飲み放題なのだ!!!!!!!

 

このイベントで発見したことは幾つかある。

 

僕はこれまで、ブルゴーニュのワインを軟弱で味気ない、マンモーニの飲み物だと思っておった!!!

実際試飲したワインの中には、高価なブルゴーニュワインであっても物足りねえと感じることも多かった!

しかし全房発酵(発酵の時葡萄の種も茎も全部ぶち込む)のブルゴーニュワインに関してはその限りではないということが判ったのであった!

 

白を勉強しにいったのに結局ローヌのワインばっかり飲んでる奴がいたというし、昼前からちょいちょい休憩しながら八時くらいまで吟味しつつ試飲してたら、再会した店員に「今まで飲んでたんすか……?」って言われたけど俺達はアルコールエリートなので君たちの常識で量られてはこまってしまうね。

 

問題があるとすれば、似た系統のワインを色々試して高級ワインもぺろぺろしておると、最初飲んで「うまい!」と思ったワインも後になってもう一度飲むと「あっそれほどでもない!」となる、一日にして舌が肥えてしまう現象が起こったことであった。

 

そして結局僕達はまた赤ワインを野菜室にぶち込む結果となったのであった。

 

おわり!